私事

【トラックボール臭い対策】エレコムのHUGEのパームレストが臭くなったので対策してみた

気に入って使っていたトラックボールHUGEですが、2年程使っているとパームレストが臭くなってきました。そこを苦労して何とか対策したことを記事にします。 ・どれほど臭くなったのか? 洗ってない体操服のような不快な臭いです、最初は手のひらが臭い...
私事

【簡単改造】CreatorPadの部品を交換してジョグダイヤルを超軽くしてみた

最近手に入れた究極の片手デバイスCreatorPadですがジョグダイヤルの動きが重いのが気になったので改造して軽くしてみました、やってみたい方は参考にしてください(自己責任でね) CreatorPadをレビューした時の記事はこちらになります...
私事

クラファン片手デバイス”CreatorPad”を忖度なしでレビューしてみた

クラウドファンディングサイトで応援購入したCreatorPadが8ヵ月の時を経て最近届いたのでレビューします。もちろん自腹で購入しているので忖度はなしでいきます。 ・CreatorPadって何? 現在こちらのサイトで37,400円で販売され...
私事

【ゲームパッド改造】GameSir T4 Kaleid を分解してトリガーストップを追加してみた

超コスパのいいゲームパッドGameSir T4 Kaleidを入手しましたが、唯一トリガーストップがないことが不満だったので簡単なレビューと分解改造をしたこと記事にしました ・GameSir T4 Kaleid ってどんなコントローラーなの...
節約

【悲報】VRコントローラー(Oculus Touch)のスティックを無理やり交換した結果…最悪の結末に

以前から左スティックのドリフトに悩まされ、そのたびに無水エタノールで回復していたVRコントローラー、意を決してスティックのセンサーを交換した結果ひどいことになったので、注意喚起を兼ねて記事にしました ■なぜわざわざ交換したの? Oculus...
私事

【超簡単 工具不要 5000円】スト6用11ボタンレバーレスアケコン天板を作ってみた

ストリートファイター6をレバーレスのアケコンでプレイしておりましたが、ボタンの数や配置に満足できずオリジナルのアケコン天板を作りましたので、その作り方と使った感想を記事にします ・既存のレバーレスコントローラーの配置では何が足りないのか? ...
私事

コスパ最強のアケコン用ボタン?改造三和ボタンを使ってみた【少しだけ改良】

アケコンのボタンのマニアックな話ですが、今まで使っていたゲーマーフィンガーから三和ボタンを改造したものに交換しました、今回はその理由と改造方法について紹介いたします。 ・何で高級なゲーマーフィンガーからわざわざ安い三和ボタンに替えたのか? ...
私事

スト6のプレイでも疲れ知らず?アケコンを置く最適なアケコン台Ver.2

以前使っていたアケコン台でスト6(ストリートファイター6)をプレイすると色々と大変なことになったので、新たにさらに使いやすくなったアケコン台を導入したのでその経緯と購入したアケコン台を紹介します ・以前使っていたアケコン台でスト6(ストリー...
節約

本500冊売って0円買い取り!?ネット買取業者の闇と上手な使い方【やばい業者&おすすめ業者】

最近部屋の物が増えてきたので処分しようネット買取に出した結果 漫画などの本500冊程を買取業者に売って買取価格0円という地獄を見ました この記事を読んでくれる皆さんがそうならないようにネット買取の注意点と上手な使い方を紹介します ■500冊...
私事

レバーレスコントローラーを無料でCPTルールに適応させる方法【メリット&デメリットあり】

2023/03/30にカプコンから発表があり、ストリートファイター6の公式大会ではレバーレスコントローラーのルールが変更されるそうです 今回は変更されたルールとアケコンを新ルールに対応させる方法、そのメリットとデメリットについて記事にします...