私事退職にもお金がかかる?退職時に必要なコストまとめ 退職を経験されたことがある方なら分かると思いますが、退職って完全に無料でできるわけではないんですよね、会社のしきたりや、自分の状況による所はありますがコストがかかります。そんなワケ無いだろと思う人もいるかも知れませんがとりあえず私が退職時... 2019.04.24私事
私事入社してすぐ辞めることができる人は幸せになれる確率が高い 4月も終わりに近づき、4月に入社した新入社員は会社の事が少しづつ分かってくる頃ではないでしょうか。会社の仕事内容、人間関係、通勤状況など色々とこの会社を続けていって自分は幸せになれるかどうかを判断できる良いタイミングだと思います。 ... 2019.04.20私事
私事思考を支配する仕事、知らずに家でサービス残業をしている恐怖 お仕事お疲れ様です。皆さんは仕事が終わった後、何を考えていますか?晩ごはんや好きなTV番組、趣味のことなど色々と楽しいことを考えていると思います。ですが、そうではない場合もあります。 そう、仕事の事ですね…… 仕事がうまく行っていな... 2019.04.17私事
節約やりたくない仕事はできるだけVBAに任せる、仕事時間節約術 皆さん、やりたくない仕事ってなんですか?私は会社で行うほとんどすべての業務が該当しますが、その中でも無駄だと思うのが、エクセルシートへのデータ入力や集計など誰でもできるだろという仕事です。 こういう仕事はこなしても自分のスキルになり... 2019.04.14節約
私事サラリーマンは我慢のリレー? 下に収束する不満 サラリーマンの皆さん、今日もお仕事お疲れ様です。 会社って辛いですよね、何が辛いかと言うと、私の場合、会社の階層構造による、ストレスです。会社というのは社長→役員→管理職→リーダー→平社員 のような階層構造をしていると思います。これ... 2019.04.10私事
私事会社を辞めたい? おすすめ退職タイミング 皆さんは会社を辞めたいと思ったことはありませんか?私はいつも思っています(もう辞めますが) しかし会社をやめるのはなかなか勇気とエネルギーがいることです。気軽に辞められればいいのですが、自分が会社をやめることで他の社員に迷惑がかかっ... 2019.04.06私事
節約ケツが痛い? 背中が疲れる? コスパの良い椅子の選び方 皆さんは椅子って使っていますか? 完全に和の空間で過ごし、座布団を常時使用している方でなければ使っていると思います。私にとって椅子というのは部屋で過ごす上で無くてはならないものです、このブログを書いている最中もずっと座っていますし、寝てい... 2019.04.01節約