クレジットカードを使っているとポイントが貯まっていきます。還元率は0.5~1%くらいでしょうか。例えば私は年金の支払いや公共料金、買い物などで年間50万円程はクレジットカードを利用しているので、2500円~5000円程のポイントが付くことになります。
このポイントを使用する場合、様々な選択肢があります。
品物との交換、他のポイントへの変換などです。
ここで私がおすすめするのは携帯料金を支払えるポイントへの交換です。
・Dポイント、au WALLET ポイントへの変換はレート1倍
クレジットカードのポイントはポイントをそのまま商品引き換えに使うか、商品券にするか、他のポイントに変換するかを選択できます。
そのまま商品に引き換えるとロスがないように思えますが、現金換算すると値引き率が低く、お買い得ではありません、そしてギフト券などと交換すると消費税10%が加算された額での交換になりますので実質10%損します。
しかし、Dポイント auWALLETポイントへの交換であればポイントに変な倍率がかからずそのままで交換できます。ロスが少なくお得です。
・絶対に使う携帯料金にあてられる
Dポイント auWALLETポイント であれば携帯電話の利用料金にあてられます。各携帯会社のポイントサイトでポイントを利用料金にあてる項目がありますので確認してみて下さい。
せっかくのポイントなのにそんなものに使うなんてもったいない…と思う人ももしかしたらいるかもしれません。贅沢な食品を買ったり欲しかった家電を買ったりしたい方ですね。はっきり言うとそれは無駄遣いです。
なぜなら、本当に必要なものであればすでに現金で買っているからです。なのでポイントは絶対に払わなければならない携帯料金に使うのが節約の面ではおすすめです。
そうすればポイントで支払った料金分現金が浮くことになりますので、ポイントを現金に換えているのと実質同じです。本当に欲しいものがあればタイミングを見計らってその現金から買えばいいのです。
・ソシャゲのポイントにも変換できる
ソーシャルゲームで課金している方もいるかもしれません
その場合クレジットカードのポイントから直接ソシャゲのポイントに交換することはできませんが
一度携帯会社のポイントに変換することでポイントに交換できたりします。
例えばDMMポイントであれば ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどに対応していますので携帯会社のポイントから支払うことができます。
・ポイント交換に時間がかかる
これは注意する項目です。クレジットカードのサイトから申請をして無事携帯会社のポイントに交換されるまでには2か月ほどかかると思っておいた方がいいです。
コメント
ポイントため込むのは一番アウトだよね
何時なくなっても文句言えないから
確かにポイントは失効期限もありますので
使える時に可能な限り使うことが必要ですね