ナイトランでガス代節約

スポンサーリンク

今回はナイトランでガス代を節約する方法を記事にしました。

まず、ナイトランとは何かというと・・・

夜、ランニングすることです。

そして、なぜガス代節約になるかというと・・・

お風呂のシャワー時間を短くできるからです。

それではどういうことか説明していきます。

皆さんはお風呂に入る前になにかする習慣はありますでしょうか?
私はランニングです。お風呂に入る前に15分程、外を軽く汗が出るくらいのペースで走ります。

そうするとどうなるでしょうか、なんと、お風呂に入る前に体が温まっているのです。
当たり前ですね・・・運動したら体が温まります。

さて、お風呂に入る目的はなんでしょうか?私の考えでは

・体をきれいにすること
・体を温めること

以上の2点になります。

ですがこれだけではなく、湯船にゆっくり浸かってリラックスして心をやすめることも重要なんだという方もいらっしゃると思います。
ですが、ここでは湯船に浸からず、シャワーのみでササッと済ますスタイルという前提でお話を進めさせていただきます。

では、話をランニングに戻します。

お風呂の目的のうち”体を温める”という部分をランニングで事前にすすめておき、シャワーの使用時間を短くするというのが今回の節約方法の肝になります。

体を温める、という目的に最適なランニング方法とはどういうものでしょうか。

答えは体を故障しない程度に負荷をかけて走ることです。ペースをできるだけ上げ、コースも上り坂が多いコースを走ります。そうすれば短時間で体を温める事ができますね。

注意点としては、普段ランニングをしていない人が急にやらないことです。急に激しい運動を始めると膝や腰などを痛めてしまうため、体が温まるまでの時間はかかりますが軽いジョギングやウォーキングから始めるのが良いでしょう。

そして走ったあと、そのままお風呂に駆け込めばいくら汗をかいても関係ありません、いつもより体が温まった状態での入浴スタートとなりますので、シャワーも短くて良いですし、体温が上がっていますので石鹸もよく泡立ちます。

これでガス代が節約できますね。

ですが、ナイトランの効果はこれだけではありません、以下のようなメリットがあります。

・運動習慣ができ、体が健康になる
・昼間着ていた服をそのまま着て走れるので洗濯物が増えない
・体が適度に疲れるので寝付きが良くなる
・朝や昼間走るより紫外線の影響が少なく、日焼けしない

1石5鳥くらいあるとてもお得な習慣ですね。

ただし、デメリットもあります

・時間が取られる
・無理をすると体を壊す

無理しない程度にできるだけ短時間で済ませられるようがんばりましょう。

ここで、夏は節約できないんじゃね? と思った方もいると思います。
とんでもない、夏こそ大幅な節約につながるのです。
なぜなら夏にナイトランをして体を十分温めると・・・

水シャワーで済ませられます

そんなばかな・・・寒すぎるだろ・・・と思う方もいるかも知れませんが、試しに夏ナイトランして水シャワーを浴びてみて下さい、まるでサウナに入ったあとの水風呂のように気持ちよくシャワーを浴びることができます。

私はそのおかげで、去年の夏はガス代1000円を下回った月もありました。

ナイトランの習慣、おすすめですよ。

コメント