皆さん、ちょっとした事を知り合いにお願いしたりされたりの経験ってありませんか?
例えば、町内会でチラシを作るから記事を書いてほしいとか、こういう写真を撮ってほしいとかブログ用の画像を用意してほしいとか色々です。
その場合、報酬は無報酬かご飯を一回奢るくらいのものでしょうか。当然そのクオリティにはプロレベルは求めていません、しかし、やってもらわないと困ることは確かです。
そういった知り合いがいない場合はどうするのでしょうか? それはもう自分でやるしか無いのです、しかし自分で色々やろうとする場合、今まで経験がないと0からやり始めなければなりません、そうなると、ものすごく時間がかかります。これからの人生でもう二度としないかもしれないことであっても膨大な時間を消費してやらなければならなくなるのです。
そんなのは時間の無駄ですよね、少しのお金であれば出してでも時間を節約したい所です。
その需要を満たすのがクラウドソーシングです。
クラウドソーシングには本当に様々な依頼があります。
イベントにでるのでマナーを教えてほしいなど単なる相談事なんかもありますし、継続してブログの記事を描いてほしい、週間で漫画を連載してほしいなどのなかなかボリュームのある仕事もあります。
その多くに共通しているのは
その道のプロに頼むより報酬は安いけど、そこまでのクオリティを求めない
ということです。
つまり、プロ並みではないにせよ、文章や絵を描いたりが得意だったり、特定の物事に関して知識を持っている人であればできる仕事があるということです。
このブログを見ているあなたも、そういう特技や趣味を持っているのではないでしょうか?
そのスキルをお金に変えられるのがクラウドソーシングです。
確かに報酬は安いのですが、その分要求されるクオリティは低いので割にあわないということはないです、そしてたくさんの仕事をこなしていけばスキルが上がり、やがて本当のプロになるということも夢ではないと思います。
逆に、クオリティは低くてもいいのでこういうことをお願いしたいということがあればクラウドソーシングで依頼を出せばいいのです。
ただし依頼を出す場合は相場感は大切です。色々な依頼が公開されていますので相場をご覧の上、報酬を決めて下さい。
10年前はこういうことって無かったんじゃないでしょうか、あってもごく小規模のグループで完結していた気がします。今は知り合いがいなくてもネットでお願いしたりされたりできるっていい時代になったと思います。会社に務めることが当たり前の時代から、フリーランスとしてクラウドソーシングで生活していくという選択肢が増えた感じですね。
興味を持った方はクラウドソーシングサイトに一度登録してみることをおすすめします。
コメント